





IT業界
BtoB商材



福祉業界
サービス訴求



IT業界
サービス訴求
制作会社を選定中のあなた!
数ある制作会社の中から
どうやって一社を
選べばいいの?
とお悩みではありませんか?

とにかく早くLPがほしい!
お急ぎの方

写真や文章はどうすれば?
素材のない方

成果が出ずに困っている…
BtoB商材を扱う方
とにかく早くLPがほしい!
お急ぎの方
スピード重視でも
高品質なランディングページを実現
「とにかく早くLPを公開したい」「キャンペーン開始に間に合わない」といったスピードを求めるご相談にも、GSIは即応体制で対応可能です。私たちは、要件ヒアリングから構成案、ライティング、デザイン、コーディングまでをワンストップで提供しております(※内容により変動あり)。
単なる「早いだけ」ではなく、構成段階からCV(コンバージョン)設計とSEO対策を施したプロフェッショナルなLPを納品するため、短納期でありながら成果を出す仕組みをしっかりと組み込みます。納期優先のお急ぎ案件も、GSIのBtoB向けLP制作実績とスピード感にご期待ください。
とじる
写真や文章はどうすれば?
素材のない方
素材がなくても安心の
ライティング・写真手配サポート
「社内に使える写真がない」「商品説明の文章をどう書けばいいか分からない」など、素材や原稿が不十分な状態でもご安心ください。GSIでは、プロのライターによる構成・キャッチコピー作成、フリー素材・有料写真のご提案、必要であればカメラマンやインタビュアーの手配までサポートしています。
さらに、SEO対策の観点から「検索意図にマッチした見出し構成(H1〜H3)」「自然なキーワード配置」「Google検索に好まれるページ構造」を踏まえて制作を行うため、検索結果に強いLPが作成可能。素材がゼロでも、伝えたい価値や強みを正確に言語化・視覚化し、成果につながるページに仕上げます。
とじる
BtoB商材をアピールしたい方は
BtoB商材訴求の
知見で目標到達へ
成果が出ずに困っている…
BtoB商材を扱う方
BtoBに強い構成と
CTAで反応率アップ
BtoB商材のLPでは、「特徴が伝わらない」「問い合わせが来ない」「読まれない」といった課題が多く寄せられます。これはBtoCと違ってターゲットが明確で、情報の信頼性・論理性・導入事例などを重視する購買行動が背景にあるためです。
BtoB向け商材特有の訴求ポイント(例:ROI・業務改善・導入ハードルの低さ)を押さえたストーリー構成と、CVに直結するCTAボタン設計、業種別導入事例やQ&A構成など、GSIはBtoBに特化したCV設計ノウハウを蓄積しています。
また、「◯◯業界向け××の課題を解決する○○ツール」など、ロングテールSEOにも強い見出しとテキスト設計により、ターゲット検索キーワードでの上位表示と見込み顧客の獲得を同時に実現します。
とじる
LP制作から広告運用まで
ワンストップで対応!
一貫サポートのため
スムーズな改善・運用が行えます。
CASE
02
Google Workspace代理店
ユーザーの状況に合わせて内容を刷新。
ニーズに沿ったLPでCVRを3倍に改善。
CVR 3倍
Before

After


ターゲットユーザーを絞り、ユーザーの状況に合わせてテーマを変更したLPを再構築しました。効率的に顕在層へ働きかけるコンテンツ制作を行い、LP再構築後も細かなブラッシュアップを継続。
CVRが3倍増加する改善を見せました。
検索広告
SNS広告
動画広告
ランディングページのみを
ご希望の方はスモールプラン、
広告運用まで丸ごとご依頼の方には
スタンダードプランをおすすめ!
スワイプできます
豊富な制作実績に裏付けされた技術力
ペルソナ設計・競合調査を行い、商材やターゲットユーザーに合わせたLP制作を行います。制作後も作って終わりではなく、分析ツールを用いてさらなるランディングページの最適化を図ります。
検証・分析・改善を繰り返しCVRを向上
ヒートマップツールを用いてユーザー行動を検証します。熟読率の高いユーザーやCVに至ったユーザーの行動、離脱ポイントなどを分析します。分析と改善を繰り返すことでCVRの最大化を目指します。
Google広告認定資格保持
Googleが提供するサービスやソリューションに関する知識やスキルを公式に証明するGoogle広告認定資格を保持しています。
+LPはGoogleが定めている要件を満たした企業だけが取得できるGoogleパートナーの認定を受けた株式会社GSIが運営しています。
ライティング
グラフィックデザイン
動画制作
写真撮影
オフライン広告
WEB広告
SNS運用
MEO
システム開発
キャンペーン企画
よくあるご質問
Q. 依頼から納品までの流れが知りたいです。add
本ページの依頼フォームよりお問い合わせ・見積依頼をお送りください。
ランディングページ制作を始めるにあたり、御社のサービスや競合をオンライン打ち合わせでヒアリングさせていただき、弊社よりお見積りを提出いたします。
契約内容にご納得いただけましたら注文書にご入力いただき契約が完了します。
必要に応じて秘密保持契約書の締結も可能です。
御社でお持ちの素材や文章原稿がございましたらご提供いただきます。
ランディングページのデザインを画像で提出いたします。
※事前にワイヤーフレームにて構成のすり合わせを行う場合もございます
デザインについて修正指示・ご意見をいただきよりよいランディングページへと
ブラッシュアップします。
デザインが決定します。
※この時点でデザインの変更は受付不可となります
完成したデザインをウェブ上で閲覧・操作できるページへとコーディングしていきます。
コーディングが完了したランディングページをウェブ上に公開いたします。
スタンダートコースご契約の場合は、公開後に広告運用を開始します。
Q. LPの制作期間はどのくらいですか?add
LPの内容や原稿量にもよりますが、2週間~1か月半程度になります。
Q. LP以外のクリエイティブ制作も依頼できますか?add
はい、可能です。
広告用のクリエイティブ制作から、パンフレットなどのグラフィック制作まで幅広く対応いたします。
Q. 既存のLPの改修をお願いすることはできますか?add
はい、可能です。
Q. LP制作と一緒にWEB広告も依頼することは可能ですか?add
はい、可能です。
LPの内容や商材に適したWEB広告の出稿メディアを選定いたします。
Q. 制作会社からの依頼も受けていますか?add
はい、制作会社からのご依頼もお受けします。
紹介ページをホームページの下層ページからランディングページに変更しました。公開後もヒートマップツールからユーザーの行動パターンを計測し、ユーザーの求める情報の内容や位置を調整。
お問い合わせ数が2倍に増加しました。